JALに乗って、愛知県の中部国際空港セントレアへ。大きい空港!! 空港にはおふろがあったり、ホテルがいくつかあったり、人も多かった。 空港から少し離れていますが、歩いて行けるFlight of dreamsという場所に行ってきました。 中に入ったらいきなりどー…
JALに乗りました。 満席!きつかったー 機内から見えた、この羽の絵。 これはなんだろう?
沖縄でピカチュウを見かけることが増えています。 ゆいレールもピカチュウのラッピングがありかわいい。たまたま乗れました。 車内もかわいい 那覇空港にもピカチュウ チャイナエアラインのピカチュウも! ピカチュウプロジェクトっていうのをやってるみたい…
那覇の国際通りへ。 マスクしてない人がちらほら出てきていました。 観光客もたくさん。増えてたし、外国語も聞こえました ちょっと脇道に入ったらどこだかわからなくなりました。 そしたら大きいシーサー発見! うふシーサーだって。シーサーかわいい
糸満市の美々ビーチに行ってきました。 火曜日定休日。駐車場は1日100円。 ちょっとくもり空の日だったので残念ですが広々してていい感じ。飛行機も見えました。 近くにあるサザンビーチホテルも! ここに泊まったら、ビーチ行き放題。 こんなかわいい柱があ…
コメダ珈琲のパン屋さん。ADEMOK、沖縄に来て初めて知りました。 KOMEDAの逆。 パンは少し高めの印象。シンプルなパンがあまり無くて、惣菜パンとかが多い感じがした。 こどもと食べることが多いので、今はちょっと向かないかなー?
豊見城市にあるDMMかりゆし水族館に行ってきました。 2回目!年パスがあったらとってもうれしいけど、無い。 大人2400円高いなー そして、ベビーカー不可なのが残念なところ。 まずは3分くらいの映像を見てから入りました。 前はここで暗くなったりもするか…
沖縄は、2月にだんだん暖かくなってきてもぅ夏になるのだと思っていました。 先週末からまさかの寒さ。あれ?しまえそうでしまえない冬服。 3月にはいつもは暑くなるのになぁ 写真だけだといい感じだけど、実際は肌寒い。 おかしいなー
小禄駅で久しぶりのゆいレール。 逆光で暗っぽくなってしまったけど、昼間。 これは2両だけど、3両も導入されたみたい
糸満市の西崎運動公園で千葉ロッテマリーンズがキャンプ中でした。 試合の日ではなく、練習の日に見に行ったのでそれほど混んでいませんでした。 駐車場も簡単に置けた。 球場入口はひっそりしてた↓ この日は最高にいい天気。暑いくらいで紫外線がんがんでし…
那覇市の奥武山公園、セルラースタジアムに行きました。 だんだんとオレンジ色が! 巨人のキャラクター、ジャビットもいました。 練習試合は無料で見ることができるんですね! スタジアムそとでは沖縄そばを売ってたりたこ焼きがあったり、グッズ販売があっ…
プランターでお花とか野菜を作ったりするのが好きでベランダでずーっと育てています。 今はピーマンとブロッコリー。どちらも初挑戦。 ピーマンはもぅすでに5個くらいは食べているし、まだ出来てるからいい感じ。 ブロッコリーはどんどん大きくなってきてま…
沖縄のファストフード、A&Wに久しぶりに行きました。沖縄では、エンダーと呼ばれてる。 マクドナルドとかとそう大きく変わりはないけれど、グッズとかも売っててキャラがかわいく見えてしまう。 カップは琉球キングス推しでした
首里城に行きました。 2月で東京とかでは大雪ってニュース流れているけど、沖縄はぽかぽかというか、暑いくらい。 夫は半袖、私は7分袖の服で行きました。2月なのに日焼けしちゃうかも? この頃は外国人の姿もよく見ます。 ベビーカーで行ったけどスロープも…
2月に入り、寒さはなくなりとっても動きやすい気温。暑くもなく寒くもなく今がさんぽとかお出かけに最高!! 沖縄の桜は1月から咲いていてもぅ2月は終わり頃。 でもおさんぽしたらまだ咲いていました。濃いピンク色。
南部、糸満市の道の駅いとまんで糸満フェアをやっているので行ってきました。 このチラシのインパクトがスゴイ! しかも抽選会でヤギが当たる! 絶対混むだろうと思って9時半ころに行ったら駐車場余裕でした。 こうやって食べたりできるの、やっぱり楽しい。…
成長がゆっくりなわが子。 一歳3ヶ月過ぎてやっと伝い歩き。ゆっくりながらも成長はしてるからなー 先日、こどもの誕生日が一日違いのママ友と会う約束をしてました。 まだわが子は歩けないのでベビーカーで待ち合わせ場所へ。 お友達は、靴をはいて歩いて来…
美ら海水族館、海洋公園に行ってきました。 コンビニで前売り券買って大人1950円 駐車場はP7が水族館入口に近くて便利でした。 朝早くに行ったのでそこまで混んでなくてよかった。 ↑水槽前に座らせることができて楽しそうだった! のんびりまわって2時間くら…
那覇市の奥武山公園とセルラースタジアムでおきなわ花と食のフェスティバルが開催されていました。 1月だけど寒くなくてぽかぽか日和で行きやすかったです。 ↑会場のあちこちにお花が!きれいでいい匂いもしてました。 ↑武道館の中は品評会でした。 お花きれ…
いつも那覇市の奥武山公園で開催してる離島フェア。コロナで2年開催されてなかったけど、今年は豊見城市のイーアスでやってます。 お酒が多かったな。 でも離島にはほんとに行きたい。 Drコトーで有名な与那国島も行ってみたい。
今年の沖縄の冬はほんとに暖かい。ってか、暑い? クリスマスあたりだけ少し寒かったけどもそれ以降は寒さ感じなくて薄着で十分。 上着全然使ってなーい。 こどもにも冬服トレーナー買ったけど着たの一ヶ月くらい。裏起毛なんて必要なかった。 これで冬は終…
こどもが前はごはん大好きで3食ずっとご飯だったのに、嫌がる時が出てきました。 お昼を食パンとかチンしてできる蒸しパンに変えたりしてみたらよく食べる。前はあんなに嫌そうだったのに、パン大好きになってる! そこで、最近はコッペパンとか私と一緒に食…
北中城村にあるイオンモールのライカムに行ってきた。割りと新しいイオンモールですごく大きい!10時ぴったりくらいに到着したら駐車場はまだ近くに置けたのでよかったー ライカムといえば、ここ。真ん中に水槽があって、結構たくさん泳いでる! ↑中はお正月…
今年の沖縄のお正月はとっても暖かかったです。12月中旬頃の方がよっぽど寒かったなぁ 天気はくもりだったけど、少しだけ晴れ間があったりしていい感じの穏やかなお正月でした。 ちょっとだけ瀬長島おさんぽ ↑朝早くに行ったのでウミカジテラスはガラガラ ↑A…
年末年始、夫が休みなので、それぞれ一人時間を作ることに。 夫は昨夜焼き鳥屋さんに行ったようです。 私は、コメダでひとりランチ こどもが生まれてから、お昼なんて超適当。平日は食パンだけだったりカップ麺だったり。。 ゆっくり座って食べれたこともな…
今年は12月30日がムーチーの日。 スーパーに行ったらあちこちムーチーだらけ。それと年越しの沖縄そば。 しっかりしたものは買わないけどひとつだけおやつ的なムーチー買ってみました。 ムーチーは月桃の葉にくるまれた甘いおもちのような感じ。 ムーチーの…
用事がありこどもを連れて那覇空港へ。 2階出発階に小さいこども向けのキッズスペースができていました! ハイハイをするには十分な広さでありがたーい! こどもを放ってみたらグイグイ動き回っていて楽しそうでした。 マットのクッションもいい感じ。 こう…
数日前までは暑いときもあったのに、急に寒くなってきた沖縄。 初めてこどもにトレーナー着せました。ずーっと夏服だったり、薄い長袖着せていたのでやっと冬服デビュー。 そして、ファミサポもデビューしました。今までコロナ禍なのもあったり、人見知りも…
航空自衛隊那覇基地の航空祭、エアーフェスタが12月11日にありました。去年、一昨年と無かったので3年ぶり。 近くに駐車場はなく、かなり遠くの駐車場でシャトルバスか、ゆいレールか、なのですが、すごく混んでいるし子連れだしベビーカーとか荷物もあるし…
久しぶりに当選!Web応募していました。 カップタイプの離乳食とフルーツジュレとスプーン。 このカップの離乳食、すごく便利でお出かけに最高で好きなんです。 ついこないだも出掛けたときに使ったばかり。プラス、買ったパンとかも食べるのでちょうどよい…