沖縄のおでかけ
南部の豊見城市にある上間菓子店。スッパイマン工場見学に行ってきました。 駐車場も見学も無料。予約不要。 一階の工場を二階からながめる感じで一周まわります。 階段で上にあがるので、ベビーカーNG。 あちこちかわいい。 夕方行ったので掃除してる場所も…
豊見城市にある、商業施設イーアス沖縄豊崎の横にあるDMMかりゆし水族館。 前から行ってみたかったけどなかなかチャンスが無くて。。 初めて行きました。大人2400円。 水族館って高いよなー ↑ペンギンもいたよ。 ↑まぁまぁすいていました ↑くらげも。水族館…
かなりの久しぶりに泊まりでお出かけ。 どれくらいぶりかな? 子どもも連れて、なので車で軽く行ける範囲でホテルでゆっくり出来るところで、と選んで、うるま市の伊計島に行ってきました。 まず海中道路を通って、 途中止まって写真撮ったけど、暑すぎ! 車…
かなりの久しぶりに瀬長島へ行きました。 沖縄は12月でもまだまだあったかくて、昼間は日差し強くて汗かいちゃいます。時々寒い日もあるし夜は少し冷えるけど、それほどでもない。ここに慣れちゃうと引っ越したときヤバイなぁ ソラシドエアの着陸↑↓ JALの着…
よくガイドブック等に載っている、南城市のニライカナイ橋。カーブした長い道で高い場所にあり海にも近いので絶景だと有名です。 お天気も良かったので行ってみました 全長660メートルの橋です まずは車から↓もぅきれい! 上の展望台に、行ってみました。 き…
美ら海水族館に行きました。 入場料1880円。事前にコンビニ等で前売券を買えば1690円で買えたようですが、急に行くことにしたので買えず。。 年間パスポートは3760円 2回行けばもとが取れるみたいですが、こんな自粛期間なので行けるかもわからないしやめま…
以前、行った道の駅やえせ。 V字ガジュマルの木を見忘れてどうしても気になりもう一度。 ちゃんと、V字撮れました!勝利のV字ガジュマルと言うことで、なんかいいことないかなー cdokin.hatenablog.com
名護市にある、OKINAWAフルーツらんどへ。ナビで行けば簡単だったし、看板も大きくてわかりやすかった。 入場料は1000円だけど、jaf会員証見せたら100円引いてくれました。 入り口からかわいいキャラクター きっと今だけ。お正月仕様でした。 入ってみたら …
古宇利島(こうりじま)に行ってみました。 高速道路を走って、最後の許田(きょだ)インターでおりて、あとはナビ通り。 許田インター近辺は道路工事が大きく進んでいたので、何年か後?には道がすごく変わりそう。屋我地島(やがじじま)を通って、ついに、古宇…
糸満市の観光農園で12月19日から1月3日までイルミネーションやっています! 前売券でおとな500円 前売りを買って楽しみにしてました。最近こうゆうことないので。 入り口から楽しい感じ 有料ですが観覧車があったり 電車が走っていたり、 ロケットがあったり…
琉球ガラス村に行きました。 看板も大きくてわかりやすかった。 入場無料で、駐車場も広々していて置きやすかったです。 沖縄っぽい建物に、シーサーがお出迎え。まず、検温&消毒して中へ。 ガラス製品を作っていて製造工程が見れたり、申し込めば体験も出来…
パワースポットと言われる、糸満市にある白銀堂というところに行きました。駐車場少なめ。入り口は分かりにくかった。小さな看板しかないから。 でも、パワースポット感はかなりありました。 静かにひっそりといい感じ。 入り口↓ 中↓ 初詣は混みあうようです…
八重瀬町ぷらぷら。 道の駅はいつもご当地とか不思議なもの売っていたりするので好きで立ち寄ります。 学校のすぐ近くにあってこどもの声が聞こえました。 入り口には大きながじゅまるの木 ちょっと読みにくいけれど、、 よくみたら、「勝利のV字ガジュマル…
島尻郡八重瀬町にある八重瀬公園に行ってみました。かなりのんびりゆっくり出来るとこでした。 駐車場はゆったり 展望台までの階段はきつかった。 両側、桜の木だったから、春にはきれいになるんだろうなー 上からは八重瀬町見渡せました! 組踊ゆかりの地で…
沖縄市にある、子授け、安産祈願で有名な泡瀬ビジュルと言う名前の神社に行ってきました。 場所は大通りを中に入ったところで少し分かりにくい感じ。住宅街にひっそりとある感じで小さいけれど雰囲気はとってもよかったです。 駐車場は更にわかりにくく、3台…
久しぶりに浦添市のPARCOシティに行きました。 ハロウィンは終わって一気にクリスマスモード。 外にはイルミネーションがありました。 こんなハートまで! 人少なめだし意外と穴場かも。 中にはクリスマスツリーもありました。 きれいだしいいなぁ。冬のイル…
瀬長島は那覇空港から近く、車で15分くらいかなぁ。 リゾート的な雰囲気の場所 空港から近いから?開放的だから?たくさん人がいました。お天気も良かったし。 そして、路上駐車もたくさん。レンタカーの「わ」「れ」が多めです。。ここに行きたかったのは、…
読谷村にある、ひまわり畑に行ってきました。 11月だけど、沖縄ではひまわり満開!! こんなに、見れるなんて感動! 今回、サンセットファームというところに行かせていただきました!とってもきれいで最高です☆私は昼間に行きましたが、夜はライトアップも…
読谷村に行ってきました。 何て読むかもわかっていなかったけれど、「よみたんそん」って読むのだと今回知りました。沖縄は南北に58号線があるので、それをひたすら走っていけば北部方面にも行けます。 急いでたら高速でいいけど、今回はのんびりめで行きま…